旅の想い出・・・
残暑が長かったせいで短い秋も終わろうとしています。皆様におかれましては
お変わりなくお過ごしでしょうか?
さて過日、山形~新潟へ旅行に行って参りました。
新潟の駅前のホテルの駐車場に駐車した際に、フロントの下からのオイル漏れを発見!
確かに変な音もしており見知らぬ土地での不安も重なり、関東CCQのメンバーに連絡。
シトロエンは素人とは言え、何年も乗っていてお恥ずかしい話ですが。初めてのハイドロオイル漏れに正直うろたえておりました。
メンバーの方々の迅速かつレスポンスの良いアドバイスのおかげで翌日にシトロエン新潟へ点検修理に入庫、来月の初旬に引き取りの段取りとなりました。
原因はフロントサスシリンダーが壊れて中身が見えている状態・・・
チーフメカの方も私の心情を察して、とても優しく親切に対応くださりました。
点検時故障個所を見せてくださり、ここまで酷い状態は初めて見たとのお話。全くもってお恥ずかしいです。
幸いなことに部品も在りディーラーでも修理を引き受けていただいたことは不幸中の幸いでした。改めて情報を頂いた皆様に感謝すると共にCCQメンバーのコネクションに感動すら覚えました。重ねて御礼申し上げます。
その後、新潟でレンタカーを借りて無事帰宅しました。
今回の旅行は想い出の多い忘れられないものとなりました。
駄文にて恐縮です。

初日のオイル漏れ、お漏らしは少々。3秒に小指の先ほどがポタポタ

翌日の朝、お漏らしが大きくなっており危険を感じるレベルです。

そして積載、通りすがりの通行人が一瞥を。<変なクルマが故障している。。>そんなことは一向に気になりません。

無事乗りました

そしてドナドナ。。。揺られてシトロエン新潟まで旅立ちました。

良い想いでも・山形の月山を背景に、とてもきれいな景色でした。
大変な旅の思い出になりましたね。
異常を訴えたのがホテル駐車場というわきまえの良さも、なんとも健気でオーナー思い。
昔のシトロエンは、まるでオーナーの忍耐を試すかのごとく、時と場所を選ぶことなく走行拒否しましたから。
サスシリンダーを交換したら、またさらに極上の乗り心地となる筈で、楽しみが待っていますね。
コメント僭越です。
全くもって仰る通り、あそこで故障したらどうしよう。。という場所が沢山ありました。にも関わらず最後まで頑張って走ってくれた事にびっくりしています。偶然と言えばそれまでですが、愛情をかけた分答えてくれたと僕は思っています。
快調になって帰ってくる日を楽しみにしております。
先日のトラブル発生の一報をCCQのグループLINEに頂いた後の皆さんの返信と対応の早さはびっくりしました。
これまでの経験からちゃんと重篤さを理解しての整備工場へ持ち込むことを進言され、さらに修理先の選定に関するアドバイス、、
すべてがうまく進んで整備に入れたのは本当に良かったです。
その節はお世話になりました。
今回初めての自走不能.以前乗っていたイタ車に比べれば優秀です。
とはいえ右往左往していた中での迅速なアドバイスのおかげでc6も元気を取り戻しました。
お助け LINEにもすぐ反応していただき、CCQメンバーの経験と人脈に助けられました。本当にCCQに加入して良かったと今更ながら思う今日この頃。
懲りずに今後も宜しくお願い致します。