zews について

18で免許を取得してからずっとイタリアの車を乗り継いで来ました。年齢を重ねてスピード至上主義的なイタ車に疲れたのだと思います。縁あって初めてシトロエンC6を所有しました。車はデザインです。シトロエンというメーカーを知り、ポリシーに惹かれデザインに唯一無二を感じました。

こんなの見つけました

ベースはベルランゴです

2cvを再現しているのですね

Yahoo記事に、ベルランゴを改造して2cvもどきにするブランがあるのを見つけました。イタリアのカロッツエリアが手掛けるようです。流石昔からイタリアのコーチビルダーは有名です。日本ではシトロエンは少数派ですが、向こうでは充分2cv人気があるのでしょうね。日本でも以前レトロ懐古的なクルマが発売された事がありましたけど、上部だけの懐古主義で、何も心に刺さらなかった気がします。フランスの農民の為のクルマがこんなに愛されるのは、恐るべしと言わざるを得ません。

Yaho

涙そうそう嗚呼もったいない・・

今日、私用で出かけていたのですが信号待ちをしていましたら奥の駐車場になにやら・・

これは!僕が2番目に好きなシトロンではありませんか!

しかし観察するとフロント下の

落ち葉の積もり具合や不自然なリヤの車高

ヤレ具合からして随分動いてない様な感じです。

どんな事情があるにせよ不憫でなりません。このまま朽ちていくのでしょうか・・

僕にはこれを維持する根性も無くこの場を跡にしたのですが

ちょっと切ない投稿になりました。

自力でメーター交換しました

C6のメーターが突然消えました・・新品だと20万くらい・修理に出すと6~7万円との回答。ヤフオクで電装屋さんにだせば3万円との情報をいただき、メカ音痴な僕でもパネルを外せるか?色々調べたところ、やれると踏んでなんとか外して修理に発送しました。驚きは翌日のAM先方到着>その日に修理完了発送>翌日には自宅に到着するというレスポンスの速さ。。

その日夜土砂降りだったのですが、ホームセンターまで行き頭につけるLEDのライトまで購入しやる気満々で取り付け作業を開始しました。まあ外すときにコツを覚えたので取り付けはものの30分ほどで完了、これは楽勝だったな~と我ながらできる男に酔いしれました。しか~~~し、過去の経験から僕はいつも地雷を踏みます。今回もまた・・

はい、やらかしました。電装屋さんのお知らせのもとバッテリーはずしてたのです、C6に乗られた方はピン!ときましたか?そうですトランク閉めちゃいました・・バッテリー繋げません。。不幸中の幸いはシート倒せることでサンルーフ付きだと終わってました。でもトランク内にどでかいオーディオセットが鎮座しておりこれを全て外さないともぐりこめない・・結局3時間かかりました。あと窓ガラスを下げてなくよく割れなかったと。土砂降りの中車内は蒸し暑く窓ガラスは曇り、外からは真っ白・気が付いたら隣の駐車場の人が傘をさして覗き込んでいました、そりゃあ頭にライトつけたやつがうごめいていたら車上荒らし?と思われても仕方ない。。なんとか事なきを得ました 

メカに無知なくせに取説も読まない、そしていつもハマってしまう。でも故障も含めそうゆう車との関わりが嫌いでない、むしろ一層愛着が沸く。自分自身ながらマゾ気質だな~と思う今日このごろ・・

駄文を重ねまして申し訳ございません、皆様におかれましては常識的なお話で無知な記事をお許しください、おかげ様で学習しました。バッテリーが死ぬとトランクが開かない、窓が下りなくなるので開閉は注意する。良い勉強をさせてもらいました。

やっとスフィアが来ます!

4月に教えていただき、初めて個人輸入というものをつたない英語を駆使しスフィアを7つ注文しました。待てど在庫切れ待ちの状態から変化がなく一度キャンセルのお伺いをたてたところ、とても丁寧な日本語でお詫びと再度フランスに問い合わせるので、信頼して待って欲しいとの連絡がありました。ここのお店はイギリスなんですが、フランスは商売をやる気がないとしか思えない、頭にくる的なコメントもありました。今日久しぶりに状態をみたら完了になっていたのでやがて来ることでしょう。中々面白い担当の方でまたお世話になると思います。ご教授いただきまして重ねて御礼申し上げます。

さて余談ですが、お茶会の帰りに突然C6のメーターが真っ暗になりました。購入したお店に問い合わせたところ、C6ではよくある故障とのことで、新品交換は20万ほどで日本在庫は不明・・修理したら6~7万程度。しかし工場が一杯でいつ修理できるかわからないと言われました。ここ最近いつ電話しても日時不明の待ちです。。これもまた電装屋さんに直接送れば3万で修理してくれるとの情報をいただき。なんとか壊さずにパネルを開け修理にだしました。

今まであまり手がかからなかったのですが、できる事はなるべく自分でやってみようと思います。手をかけた分答えてくれるでしょう。

復活お待ちしておりました

突然のHPの悪意ある攻撃からの復活、本当にうれしいかぎりです。

先日の第二回関東お茶会の経緯もUPすることができず

本家・他のメンバー様との交流も途切れており、苦慮されていたのが

元に戻りつつあるのは喜ばしいことです。

改めて今後ともに宜しくお願い致します。

追伸:HPタイトル画像に僕のC6を使用くださり感謝です!

第2回関東お茶会の開催地(和風レストランですが、ここ最高です!