皆様こんにちは。CCQ関東・新潟のcongです。最近、同じ新潟県内の三条市のCONSENSE MOTOR WERKEさんを知り、チーフメカの諸橋さんから色々と教えていただいたことを自分のブログに整理してアップしてみました。シトロエンもSCRシステムを搭載した車種が増え、参考になる方もおられるかもと思いまとめてみました。ご高覧いただけますと幸いです。
シトロエン社技術資料(Cours Citroen sur le SC-CAR des Xantia Activa p.7より抜粋)
Ⅱ- ROULIS ET SUSPENSION HYDROPNEUMATIQUE
A – RAPPEL DU FONCTIONNEMENT AVEC UNE SUSPENSION HYDROPNEUMATIQUE CLASSIQUE
Avec une suspension a ressorts metalliques ou pneumatiques, lors de la mise en appui dans un virage, la roue exterieure comprime sa suspension, ce qui limite le roulis. Or, avec une suspension hydro-pneumatique, les deux elements d’un meme essieu etant relies hydrauliquement, le liquide de l’element comprime est refoule vers l’element en detente et donc ni le volume, ni la pression ne varient dans l’element comprime, ne s’opposant pas au roulis. L’effet d’antiroulis n’est assure que par les barres antiroulis, ce qui explique leurs fixations rigides (rotules).
直訳すると
Ⅱ – ロールおよびハイドロニューマチックサスペンション
A – 従来のハイドロニューマティック サスペンションでの操作上の注意事項
説明図:「Pg(Pressure gauche:左[sphere]の圧力)= Pd(Pressure droite:右[sphere]の圧力)、Vg(Volume gauche:左[sphere]の体積)= Vd(Volume droite:右[sphere]の体積)は不変である。従って(ステアリングを急に右に切った場合、アウト側の左脚が圧縮され)その結果としてオイルが左から右に流れ(その結果として右脚が伸びて)、左方向のSens du roulis(ロールが検出される=ロールを防げない)となる」と解釈されると思います。
この技術書によれば、ハイドロニューマチックサスペンションでは他のエアサスとは異なり、左右sphere内の気体の圧力と体積が一定のために、オイルが積極的に左右に移動する(etre relie = 関連する)と理解するのが適当なのかなと思います。関連されている懸架 les suspension relies、訳として少し違う気がします。英訳の the interconnected suspensionで検索するとHydropneumaticがちょろっと出てきます。この訳が一番しっくりする気がします。